売土地と不動産看板
query_builder
2022/06/09
相続財産には、預貯金・有価証券・書画骨董など様々なものがありますが、やはり不動産の占める割合が一般的には一番大きいでしょう。約50%が不動産ともいわれています。やはり高額なものだからです。他方、不動産は、分けにくい、価格に幅があってわかりにくい、換金性・流動性に劣るなどの特性があります。この特性は相続争いの原因にもなりかねません。
そこで、不動産の相続対策は早めに取っておくに越したことはありません。売却の準備をしましょうということではありません。もし、まだ何も相続対策をしていないのなら、まずは、お持ちの不動産を、その多少にかかわらず、すべて把握しておきましょう。その上で現地を自分の目で見て確認しましょう。相続で受け継いだものの中には、通路の一部に名義が入っていたり、親戚が利用していたり、などということもあります。また隣地との境界線、接道なども目で見て確認しましょう。そして、権利関係も改めて確認しておきましょう。法令上の制限やインフラ関係も調べておくとさらい良いですね。
つまり、自分の不動産をよく知ることがスタートです。遺産分割対策・納税対策・節税対策はそれからです。
|
0545-30-7474 9:00 〜 18:30
|
local_phone TEL |
contact_mail お問い合わせ |
スマホ決済がご利用頂けます。
ご希望の決済方法をお選びください。
キャッシュレス決済がご利用頂けます。
お支払い方法は各サービスのご利用方法に準じます。
※ご新規で電子決済サービスをご希望の方はアプリケーションストアよりダウンロードしてください。